開幕延期した時間を使うには野球ファンはどうすれば良いのか
Florida College Summer League 公式HP:http://floridaleague.com/v More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 10-1
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 20-11
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 30-21
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
National League Award Forecast 2016 ~MVP・CY・ROYは誰の手に?~

ストーブリーグも終盤を迎え、スプリングトレーニングが迫ってきた。2016シーズンのチーム構成もある程度見えてきただろう。この企画は、来季のアワードについてFED部員からアンケートを取って集計した結果をまとめ、講評したものである。今回はナ・リーグにスポットを当て、MVP、サイヤング賞、新人王の三冠を予想しよう。
MVP
ブライス・ハーパー(WSH)
投票率37.5%
ナリーグのMVP予想は、昨シーズンのMVP、ハーパーが2年連続のMVPを受賞するという予想が最も多かった。昨シーズンは.330/.460/.649で42HR。「野球界の選ばれし者」とまで評された実力を発揮し、スーパースターの仲間入りを果たした。理由としては、怪我さえなければ去年同様の活躍が期待できること、更にはそれ以上の成績を残す可能性も十分にあることが挙げられた。
次点で票を集めたのが、ハーパーと同じ92年生まれのシカゴ・カブスのクリス・ブライアント(3B)だ。カブスファンのみならず全米が注目する逸材として満を持してデビューした昨シーズンは周囲からの期待に見事に応え新人王を獲得した。2年目となる今シーズンは2年目のジンクスに陥る可能性は否定できないが、2008年のダスティン・ペドロイア(BOS)のように新人王の翌年にMVPを獲得することもあるのでは、という期待の声もあった。また、カブスがワールドチャンピオン候補の本命として挙げられるほど戦力が揃っているので、ブライアントが成績を残せば、MVP選出の際にチーム成績の面でプラスに働きそうだ。
他には西地区の2チーム、躍進に期待がかかるアリゾナ・ダイヤモンドバックスからポール・ゴールドシュミット(1B)、2010年から偶数年にワールドチャンピオンに輝き続けているサンフランシスコ・ジャイアンツからバスター・ポージー(C)が挙げられた。また、マイアミ・マーリンズのジャンカルロ・スタントン(OF)の名前もあった。
候補に挙げられた選手たちを見てみると、比較的若い選手が多く選ばれていること、個人成績だけでなくチーム成績も考慮されていることが伺える。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。