開幕延期した時間を使うには野球ファンはどうすれば良いのか
Florida College Summer League 公式HP:http://floridaleague.com/v More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 10-1
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 20-11
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 30-21
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
2017 Draft Review:ナショナル・リーグ西地区

*順位:選手名:出身校:ポジション:身長/体重
- アリゾナ・ダイヤモンドバックス
7;パビン・スミス:バージニア大学:1B:187cm/95kg
ボールの見極めが非常に上手いハイフロアーなタレント。大学では2年連続で三振数よりも四球数の方が多かった。コンタクトスキルに長けており、ハイアベレージを残すこともできる。コンタクト重視なためか、大きい体格にも関わらずパワーは1Bとしては若干物足りない。レンジが広く、捕球も上手いため守備では高評価を得ている。スピードは平凡だが、全く動けないわけではなく、元投手で肩も強いためRF転向も考えられている。
44;ドリュー・エリス:ルイビル大学:3B:190cm/86kg
コンパクトなスイングでボールを捉えて長打にするパワーが魅力。三振が多いが、その分四球を多く選ぶこともできる。ブレーキングボールへの対応が拙い点は気になるところ。打席以外では大きな体を上手く扱いきれておらず、スピードは平均以下。守備も上手くないため3Bから1Bへの転向が既定路線だろう。
68:ダルトン・バショー:ウィンスコンシン大学ミルウォーキー校:C:175cm/90kg
父親もメジャーで活躍した打撃型C。今年になってよく四球を選べるようになり、出塁率が上昇。小柄ながらも筋肉が詰まった体から生み出されるパワーも平均以上。スピードはそれほど速いわけではないが、隙を見て次の塁を盗むという場面が見受けられる。問題は守備。ブロッキングは問題なくこなせるが、肩が致命的に弱く、盗塁阻止面では他のCと比べて遅れを取っている。
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。