開幕延期した時間を使うには野球ファンはどうすれば良いのか
Florida College Summer League 公式HP:http://floridaleague.com/v More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 10-1
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 20-11
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
MLB 10-19 PLAYER RANKING 30-21
2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤ More »
2018年MLBオールスター予想 FED部員が決める現在のMLBで熱い選手は誰なのか?

・アメリカン・リーグ
続いてアメリカン・リーグの選手を紹介する。
C:ウィルソン・ラモス(TB)
1B:ホセ・アブレイユ(CWS)
2B:ホセ・アルトゥーベ(HOU)
3B:ホセ・ラミレス(CLE)
SS:マニー・マチャド(BAL)
OF:ムーキー・ベッツ(BOS)
OF:マイク・トラウト(LAA)
OF:アーロン・ジャッジ(NYY)
DH:J.D.マルティネス(BOS)
ア・リーグはファン投票の選出と全く同じ顔ぶれとなった。ファン投票で最多得票のアルトゥーベ(HOU)を始め、ベッツ(BOS)、トラウト(LAA)、J.D.マルティネス(BOS)らはほぼ満票で決定。外野手の3人目は、エディー・ロサリオ(MIN)にも票が流れたが、ジャッジ(NYY)が順当に選ばれた。今季の外野手3人は、歴代で見てもトップレベルの布陣ではなかろうか。
キャッチャーは、7名の選手に票が割れたが、ラモス(TB)が選ばれた。今季は若い選手が多いレイズ打線において4番を務め、キャリアハイの2016年に迫るペースの好成績を残している。その年はナショナルズに在籍し、初のオールスター出場とシルバースラッガー賞を受賞した。今オフで契約が切れるため、デッドラインが2週間余りに迫ってきたトレード市場でも注目されており、昨季の王者アストロズが興味を持っているとされている。
サードは、ラミレス(CLE)が選ばれた。中距離打者の印象が強い彼だが、今季は確実性を維持したままHR数を増加させている。このまま最後まで本塁打王争いに残れるかにも注目したい選手だ。
ファーストとショートは、共に今季低迷しているチームの選手が選ばれた。
ファーストは、得点圏打率の高いユリ・グリエル(HOU)や、低打率ながらHRを量産しているマット・オルソン(OAK)、ジョーイ・ギャロ(TEX)らを抑えて、アブレイユ(CWH)に決定。この選出は少し意外だった。というのも、今季のアブレイユは大きく成績を落としているからである。ルーキーイヤーの2014年以来、安定した成績を残し続けてきた彼だが、今季は現在OPSが8割に届かず、fWARはなんとマイナスである。例年強打の選手がひしめくファーストに打撃不振の選手が選ばれるというのは面白いが、これまで2014年の一度しか出場していない彼にとっては、ご褒美を頂いたというところだろうか。
ショートは、フランシスコ・リンドーア(CLE)らを抑えて、マチャド(BAL)に決定。オリオールズとの契約が最終年となる今季は、打席での傑出度を示すWRC+が150を上回るなど打撃絶好調。しかし、3Bから転向したSS守備では、DRSが現在-20となっている。日本のプロ野球に例えてみると、筒香の打撃を習得した倉本寿彦(DeNA)のような成績だ(あくまでデータだけを見た場合であり、マチャドの肩やグラブさばきがMLBトップクラスであるのは言うまでもない)。トレード市場でも最大の注目を集めており、どのチームに移籍するのかはもちろん、どの守備位置で起用されていくのかも目が離せない。
最後に総評を行いたい。ア・リーグではファン投票と同じ選出となった今回の結果だが、ナ・リーグではハーパーが選ばれないなど今季の成績を重視する傾向が見られた。さらに、アルトゥーベ以外の全ての選手が、ここまで10本以上のHRを放っており(アルトゥーベも昨季24HRをマーク)、フライボールレボリューションの全盛を感じる。HR数の多さは、ファンに与える一番のインパクトといってよいだろう。また、今季3000本安打を達成したアルバート・プホルス(LAA)に票が入ったり、2Bとして活躍中のグレイバー・トーレス(NYY)にSSとしての票が入ったりするなど、FED各部員の熱い想いが感じられる結果でもあった。
Text by Tsubasa Komiyama, Shotaro Komiya
Photo link https://flic.kr/p/27j3VJJ
コメントを残す コメントをキャンセル
コメントを投稿するにはログインしてください。