Tag Archives: オズハイノ・アルビース
2016 Top 100 Prospects

*レポートはチーム別リストを参照。
ランク | 名前 | チーム | ポジション |
1 | コリー・シーガー | LAD | SS |
2 | ルーカス・ジオリト | WSH | RHP |
3 | フリオ・ユリアス | LAD | LHP |
4 | バイロン・バクストン | MIN | OF |
5 | J.P.クロフォード | PHI | SS |
6 | オーランド・アルシア | MIL | SS |
7 | ヨアン・モンカダ | BOS | 2B |
8 | A.J. リード | HOU | 1B |
9 | トレイ・ターナー | WSH | SS |
10 | アンドリュー・べニンテンディ | BOS | OF |
11 | スティーブン・マッツ | NYM | LHP |
12 | ホゼ・べリオス | MIN | RHP |
13 | ブレーク・スネル | TB | LHP |
14 | アレックス・レイエス | STL | RHP |
15 | タイラー・グラスノー | PIT | RHP |
16 | フランクリン・バレット | OAK | SS/OF |
17 | ノマー・マザーラ | TEX | OF |
18 | アンダーソン・エスピノーザ | BOS | RHP |
19 | フランシス・マルテス | HOU | RHP |
20 | オースティン・メドウズ | PIT | OF |
21 | ラファエル・ディバース | BOS | 3B |
22 | ホゼ・デレオン | LAD | RHP |
23 | ラウル・モンデシー | KC | SS |
24 | ジョーイ・ギャロ | TEX | 3B/OF |
25 | ルイス・ブリンソン | TEX | OF |
26 | ゲリー・サンチェス | NYY | C |
27 | ブラッドリー・ジマー | CLE | OF |
28 | ニック・ウィリアムズ | PHI | OF |
29 | ダンスビー・スワンソン | ATL | SS |
30 | ジョン・グレー | COL | RHP |
31 | ロバート・スティーブンソン | CIN | RHP |
32 | アーロン・ジャッジ | NYY | OF |
33 | クリント・フレイザー |
CLE |
OF |
34 | ショーン・ニューカム |
ATL |
LHP |
35 | グレイバー・トーレス | CHC | SS |
36 | ホルヘ・マテオ | NYY | SS |
37 | マックス・ケプラー | MIN | OF/1B |
38 | アンソニー・アルフォード | TOR | OF |
39 | コディ・リード | CIN | LHP |
40 | ビクター・ロブレス | WSH | OF |
41 | ブレンダン・ロジャース | COL | SS |
42 | マニュエル・マーゴ | SD | OF |
43 | ブレント・ハニーウェル | TB | RHP |
44 | イアン・ハップ | CHC | OF/2B |
45 | ウィリー・アダムス | TB | SS |
46 | アレックス・ブレグマン | HOU | SS/2B |
47 | ジェシー・ウィンカー | CIN | OF |
48 | ホルヘ・ロペス | MIL | RHP |
49 | ショーン・マナエア | OAK | LHP |
50 | ホセ・ペラザ | CIN | 2B/3B |
51 | ジョシュ・ベル | PIT | 1B/OF |
52 | ティム・アンダーソン | CWS | SS |
53 | デビッド・ダール | COL | OF |
54 | カーソン・フルマー | CWS | RHP |
55 | ブレット・フィリップス | MIL | OF |
56 | ジェーク・トンプソン | PHI | RHP |
57 | ハビアー・ゲラ | SD | SS |
58 | ウィルソン・コントレラス | CHC | C |
59 | ジェフ・ホフマン | COL | RHP |
60 | オズハイノ・アルビース | ATL | SS |
61 | ライアン・マクマホン | COL | 3B |
62 | マイケル・フルマー | DET | RHP |
63 | ドミニック・スミス | NYM | 1B |
64 | アレックス・バードューゴ | LAD | OF |
65 | トレント・クラーク | MIL | OF |
66 | ジョー・マスグローブ | HOU | RHP |
67 | フランクリン・キロメ | PHI | RHP |
68 | コディ・べリンジャー | LAD | 1B |
69 | カイル・ジマー | KC | RHP |
70 | ハンター・レンフロー | SD | OF |
71 | ニック・ゴードン | MIN | SS |
72 | デュエン・アンダーウッド | CHC | RHP |
73 | ジャック・フラハティ | MIN | LHP |
74 | ビリー・マッキニー | CHC | OF |
75 | タイラー・ジェイ | STL | RHP |
76 | アメド・ロザリオ | NYM | SS |
77 | マイケル・コペック | BOS | RHP |
78 | アミーア・ギャレット | CIN | LHP |
79 | ダズ・キャメロン | HOU | OF |
80 | アーロン・ブレアー | ATL | RHP |
81 | アレックス・ブランディーノ | CIN | SS/2B |
82 | カイル・タッカー | HOU | OF |
83 | フランセリス・モンタス | CWS | RHP |
84 | クリスチャン・アローヨ | SF | SS/3B |
85 | ジョシュ・ヘイダー | MIL | LHP |
86 | ディロン・テイト | TEX | RHP |
87 | アレン・ハンソン | PIT | 2B/SS |
87 | ティム・クーニー | STL | LHP |
89 | アレックス・ジャクソン | SEA | OF |
90 | ロブ・カミンスキー | CLE | LHP |
91 | ディラン・バンディ | BAL | RHP |
92 | スペンサー・アダムス | CWS | RHP |
93 | エドウィン・ディアズ | SEA | RHP |
94 | フォレスト・ウォール | COL | 2B |
95 | ハイマー・キャンデレリオ | CHC | 3B |
96 | トム・マーフィー | COL | C |
97 | ジェーコブ・ノッティンガム | MIL | C/1B |
98 | デビッド・ポリーノ | HOU | RHP |
99 | レイナルド・ロペス | WSH | RHP |
100 | ジョシュ・ネイラー | MIA | 1B |
ランク | 名前 | チーム | ポジション |
1 | ヨマー・レイエス | BAL | 3B |
2 | ウィルカーマン・ガルシア | NYY | SS |
3 | ドム・ヌネス | COL | C |
4 | ルシウス・フォックス | SF | SS |
5 | ルイズ・ゴハラ | SEA | LHP |
6 | タイラー・オニール | SEA | OF |
7 | アントニオ・センザテラ | COL | RHP |
8 | デビン・ウィリアムズ | MIL | RHP |
9 | ルイス・アレクサンダー・バサベ | BOS | OF |
10 | スティーブン・ゴンサルべス | MIN | LHP |
Text by Haruki SAKURAI
写真:https://flic.kr/p/yhnCKS
2016 Top 20 Prospects:アトランタ・ブレーブス

本ランキングのベースは、現在の活躍と今後のアップサイドによる総合的な評価である。傘下トップ20の素材を簡易のレポートと共に示している。選手名のリンクで表示されるマイナーでのスタッツと併せて参考にして頂ければ幸いだ。
1. ダンズビー・スワンソン:SS
15年ドラフト全体1位指名も、入団わずか5か月にして、シェルビー・ミラーとのトレードでARI→ATL。攻守に堅実な大学No.1ショートとして 期待される即戦力型。大学3年時に2BからSSにコンバートも、十分メジャーでもポジションに止まれるレベル。A-ではOPS.876。
2. ショーン・ニューカム:LHP
アンドレルトン・シモンズとのトレードでLAAから移籍。マイナー最多の168Kを奪った大型左腕。6-5/245の大柄な体格から98マイルのストレート&カーブ&チェンジアップ。BB/9=5.03とコマンドを磨いていく必要がある。A+&2Aで27先発して防御率2.38、K/9=11.1、被打率.199。
3. オズハイノ・アルビース:SS
キュラソー出身。今季はフューチャーズゲーム出場も果たしたアンドレルトン・シモンズの後継者。 素晴らしいヒットツール&選球眼を兼ね備えた打撃はリードオフ向きで、18歳にして1Aで打率.310、OPS.771、盗塁29。平均以上のスピード&強肩に支えられたSS守備はハイポテンシャル。
4. アーロン・ブレアー:RHP
シェルビー・ミラーとのトレードでARIから移籍。6-5/230と大柄な体格から95マイルのシンカー&プラスのチェンジアップ&カーブのコンビネーションでアグレッシブに攻める。2A&3Aで13勝、防御率2.92と上の階級でも結果を出しており、メジャー昇格間近だ。
5. コルビー・アラード:LHP
背中の故障により全体14位までスリップも、才能は本物。90マイル中盤に達するストレート&クレイトン・カーショウ(LAD)を連想させるカーブをコマンドよく投げ込む。チェンジアップの向上が課題。Rでは6回/12K/0BB/防御率0.00も、オフに再び背中の手術を受けた。
6. マイク・ソローカ:RHP
全体28位指名でATL入りしたカナディアン。Rでは34回/37K/5BB/防御率3.18。6-4/195の恵まれた体格から最速94マイルのストレートを投げ込み、カーブ&チェンジアップは平均以上。特にカーブは1分間で3000回転以上とされ、コリー・クルーバー(CLE)のスライダーを上回る。
7. エクトル・オリベラ:2B/3B/OF
トレードでLAD→ATL。09年WBC他キューバ代表の中心選手としてプレー。打者として完成されており、健康であれば「打率.280、本塁打20」級の活躍が見込める。かつては守備走塁の評価も高かったが、OFコンバート案も出ている。いずれにせよ来季はレギュラーの一角を任されることになるだろう。
8. オースティン・ライリー:3B
パワーポテンシャル。6-3/220の大柄な体格から豪快なスイングを披露しRでは60試合出場して打率.304、本塁打12、OPS.933。一方スイングスピードの遅さからプロの速球に対応できるか未知数。投手としても評価を得ていたタレントで、肩も強く動きも滑らか。
9. トゥキ・トゥサント:RHP
ポテンシャルは14年ドラフティーでもNo.1.とされる。ARIから19位指名も、トレードでATL入り。90マイル中盤のよく動く速球&14年ドラフトクラス最高のカーブ&プロ入り後に向上を辿るチェンジアップ。コマンドの悪さが課題。1Aでは17先発して防御率4.83、K/BB=1.40。
10. ルーカス・シムズ:RHP
ローカルヒーローに成り得る大器。スムーズなデリバリーから軽々と95-96マイルを叩き出し、セカンドピッチのカーブも上質。コマンドの安定がテーマ。アグレッシブなプロモートにより 年上選手相手に苦しんでいる。AFLでは防御率2.12&K/BB=5.65とブレークのきっかけを掴んだか?
11. マレックス・スミス:OF
ベストツールであるスピードは20-80スケールで80評価を受け、マイナーキャリア4年で226盗塁。 コンパクトなスイング&巧みなバント&優れたアプローチでで打率.306/出塁率.373とスピードツールをフルに生かすプレースタイル。来季はメジャー定着を目指す。
12. タイレル・ジェンキンス:RHP
豊富なアスリート性に支えられたハイポテンシャル右腕。ジェイソン・ヘイワードとのトレードでSTL→ATL。97マイルを叩き出すストレート&カーブのコンビネーションは印象的だ。2A&3Aでは25先発して防御率3.19をマークし傘下のマイナー最優秀投手に選ばれた。K/BB=1.44とコマンドが不安定。
13. ブラクストン・デビッドソン:OF
14年ドラフト1巡目。豪快なパワーツールの持ち主だが、まだゲームの中では発揮しきれておらず1Aでは打率.242、本塁打10。一方で出塁率.381と上質な見極めを示した。肩はプラス評価を得るツールだが、スピードに乏しくコーナー向き。
14. ロナルド・アクニャ:OF
抜群のスピードを持ち合わせるツール型のCF。17たる年齢に比して磨かれた選手。Rでは打率.269、本塁打4、OPS.818、盗塁16と順調なプロスタート。パワーツールもまずまずで、高い走塁技術と併せてインパクトを生み出せるはずだ。
15. フアン・イェペス:1B/3B
14年インターナショナルFAのトップ選手の1人。$1Mで契約。17にして59試合プレーして打率.299、本塁打4、OPS.822と印象的なプロデビューを飾った。素早い手首の動きから豪快なパワーを生み出し、オフェンスのアップサイドは傘下No.1。守備を磨いていく必要がある。
16. マニー・バニュエロス:LHP
元トッププロスペクトも度重なる故障に泣く。今季より新天地で心機一転、R&3Aで17先発して防御率2.18の好成績を残しメジャーデビューも果たした。過去には94-96マイルを出したストレートもメジャーでは最速91マイル止まり。コマンドが不安定。
17. ザック・バード:RHP
エクトル・オリベラと共にLAD→ATL。コンスタントに90マイル後半を叩き出すパワーアーム。変化球はまだ発展途上だが、中でもスライダーは時折可能性を感じさせる。A+&2AでK/9=9.1をマークしたが、制球難に苦しみ防御率4.69、BB/9=5.3。将来的にはリリーフに回る?
18. マックス・フリード:LHP
12年ドラフト全体7位。ジャスティン・アップトンとのトレードでSDから移籍。クレイトン・カーショウ(LAD)と比較される大器も、トミージョン手術により全休。健康であれば、95マイルのストレート&カーブのコンビネーションで多くのグランドボールを生み出す。
19. ジョン・ガント:RHP
フアン・ウリベとのトレードでNYM→ATL入り。ドラフト21巡目指名も、マイナーで毎年安定した成績を残す。ストレートの球威は平凡も、角度がありコマンドも優秀。セカンドピッチのチェンジアップはよく沈みゴロアウトを稼げる。A+&2Aで24先発して防御率3.08。
20. リオ・ルイズ:3B
2Aの壁にぶち当たり打率.233、本塁打5、OPS.657。卓越したアプローチを備えたラインドライブヒッターで、94K/63BBとアプローチは安定していた。パワーがどれだけ伸びるかがカギ。3B守備は向上の余地を残し、磨いていく必要がある。
Plus One Prospect
イスラエル・ウィルソン:OF
14年インターナショナルFAのトップ選手の1人。17歳ながら6-3/185と恵まれた体格を備えており、アスリート性も十分。ファイブツール型のCFとして期待される。打撃では広角に打ち分けることができる。Rでは48試合プレーして打率.222、本塁打10、OPS.828、盗塁3。
Text by Haruki SAKURAI
写真:https://flic.kr/p/vbnzDi