Tag Archives: ジェーク・トンプソン
2016 Top 100 Prospects

*レポートはチーム別リストを参照。
ランク | 名前 | チーム | ポジション |
1 | コリー・シーガー | LAD | SS |
2 | ルーカス・ジオリト | WSH | RHP |
3 | フリオ・ユリアス | LAD | LHP |
4 | バイロン・バクストン | MIN | OF |
5 | J.P.クロフォード | PHI | SS |
6 | オーランド・アルシア | MIL | SS |
7 | ヨアン・モンカダ | BOS | 2B |
8 | A.J. リード | HOU | 1B |
9 | トレイ・ターナー | WSH | SS |
10 | アンドリュー・べニンテンディ | BOS | OF |
11 | スティーブン・マッツ | NYM | LHP |
12 | ホゼ・べリオス | MIN | RHP |
13 | ブレーク・スネル | TB | LHP |
14 | アレックス・レイエス | STL | RHP |
15 | タイラー・グラスノー | PIT | RHP |
16 | フランクリン・バレット | OAK | SS/OF |
17 | ノマー・マザーラ | TEX | OF |
18 | アンダーソン・エスピノーザ | BOS | RHP |
19 | フランシス・マルテス | HOU | RHP |
20 | オースティン・メドウズ | PIT | OF |
21 | ラファエル・ディバース | BOS | 3B |
22 | ホゼ・デレオン | LAD | RHP |
23 | ラウル・モンデシー | KC | SS |
24 | ジョーイ・ギャロ | TEX | 3B/OF |
25 | ルイス・ブリンソン | TEX | OF |
26 | ゲリー・サンチェス | NYY | C |
27 | ブラッドリー・ジマー | CLE | OF |
28 | ニック・ウィリアムズ | PHI | OF |
29 | ダンスビー・スワンソン | ATL | SS |
30 | ジョン・グレー | COL | RHP |
31 | ロバート・スティーブンソン | CIN | RHP |
32 | アーロン・ジャッジ | NYY | OF |
33 | クリント・フレイザー |
CLE |
OF |
34 | ショーン・ニューカム |
ATL |
LHP |
35 | グレイバー・トーレス | CHC | SS |
36 | ホルヘ・マテオ | NYY | SS |
37 | マックス・ケプラー | MIN | OF/1B |
38 | アンソニー・アルフォード | TOR | OF |
39 | コディ・リード | CIN | LHP |
40 | ビクター・ロブレス | WSH | OF |
41 | ブレンダン・ロジャース | COL | SS |
42 | マニュエル・マーゴ | SD | OF |
43 | ブレント・ハニーウェル | TB | RHP |
44 | イアン・ハップ | CHC | OF/2B |
45 | ウィリー・アダムス | TB | SS |
46 | アレックス・ブレグマン | HOU | SS/2B |
47 | ジェシー・ウィンカー | CIN | OF |
48 | ホルヘ・ロペス | MIL | RHP |
49 | ショーン・マナエア | OAK | LHP |
50 | ホセ・ペラザ | CIN | 2B/3B |
51 | ジョシュ・ベル | PIT | 1B/OF |
52 | ティム・アンダーソン | CWS | SS |
53 | デビッド・ダール | COL | OF |
54 | カーソン・フルマー | CWS | RHP |
55 | ブレット・フィリップス | MIL | OF |
56 | ジェーク・トンプソン | PHI | RHP |
57 | ハビアー・ゲラ | SD | SS |
58 | ウィルソン・コントレラス | CHC | C |
59 | ジェフ・ホフマン | COL | RHP |
60 | オズハイノ・アルビース | ATL | SS |
61 | ライアン・マクマホン | COL | 3B |
62 | マイケル・フルマー | DET | RHP |
63 | ドミニック・スミス | NYM | 1B |
64 | アレックス・バードューゴ | LAD | OF |
65 | トレント・クラーク | MIL | OF |
66 | ジョー・マスグローブ | HOU | RHP |
67 | フランクリン・キロメ | PHI | RHP |
68 | コディ・べリンジャー | LAD | 1B |
69 | カイル・ジマー | KC | RHP |
70 | ハンター・レンフロー | SD | OF |
71 | ニック・ゴードン | MIN | SS |
72 | デュエン・アンダーウッド | CHC | RHP |
73 | ジャック・フラハティ | MIN | LHP |
74 | ビリー・マッキニー | CHC | OF |
75 | タイラー・ジェイ | STL | RHP |
76 | アメド・ロザリオ | NYM | SS |
77 | マイケル・コペック | BOS | RHP |
78 | アミーア・ギャレット | CIN | LHP |
79 | ダズ・キャメロン | HOU | OF |
80 | アーロン・ブレアー | ATL | RHP |
81 | アレックス・ブランディーノ | CIN | SS/2B |
82 | カイル・タッカー | HOU | OF |
83 | フランセリス・モンタス | CWS | RHP |
84 | クリスチャン・アローヨ | SF | SS/3B |
85 | ジョシュ・ヘイダー | MIL | LHP |
86 | ディロン・テイト | TEX | RHP |
87 | アレン・ハンソン | PIT | 2B/SS |
87 | ティム・クーニー | STL | LHP |
89 | アレックス・ジャクソン | SEA | OF |
90 | ロブ・カミンスキー | CLE | LHP |
91 | ディラン・バンディ | BAL | RHP |
92 | スペンサー・アダムス | CWS | RHP |
93 | エドウィン・ディアズ | SEA | RHP |
94 | フォレスト・ウォール | COL | 2B |
95 | ハイマー・キャンデレリオ | CHC | 3B |
96 | トム・マーフィー | COL | C |
97 | ジェーコブ・ノッティンガム | MIL | C/1B |
98 | デビッド・ポリーノ | HOU | RHP |
99 | レイナルド・ロペス | WSH | RHP |
100 | ジョシュ・ネイラー | MIA | 1B |
ランク | 名前 | チーム | ポジション |
1 | ヨマー・レイエス | BAL | 3B |
2 | ウィルカーマン・ガルシア | NYY | SS |
3 | ドム・ヌネス | COL | C |
4 | ルシウス・フォックス | SF | SS |
5 | ルイズ・ゴハラ | SEA | LHP |
6 | タイラー・オニール | SEA | OF |
7 | アントニオ・センザテラ | COL | RHP |
8 | デビン・ウィリアムズ | MIL | RHP |
9 | ルイス・アレクサンダー・バサベ | BOS | OF |
10 | スティーブン・ゴンサルべス | MIN | LHP |
Text by Haruki SAKURAI
写真:https://flic.kr/p/yhnCKS
2016 Top 20 Prospects:フィラデルフィア・フィリーズ

本ランキングのベースは、現在の活躍と今後のアップサイドによる総合的な評価である。傘下トップ20の素材を簡易のレポートと共に示している。選手名のリンクで表示されるマイナーでのスタッツと併せて参考にして頂ければ幸いだ。
1. J.P.クロフォード:SS
カール・クロフォード(LAD)の従兄弟。 平均以上のツールをバランス良く取り揃えたオールラウンダー。特に守備での評価が高く、傑出した肩&守備範囲を誇る。バッティングも将来的には二桁ホーマー級とされ、A+&2Aで打率.288、本塁打6、盗塁12、54K/63BBと結果を出した。
2. ニック・ウィリアムズ:OF
肩以外の4ツールを備えた未来のオールスター候補。三振率が10%近く改善されるなど粗さが大幅に取り除かれ、一躍ブレーク。2Aでは打率.303、本塁打17、OPS.845、盗塁13。マイナーではCFとしてもプレーしているが、メジャーではLFがメインになりそうだ。
3. ジェーク・トンプソン:RHP
コール・ハメルズとのトレードでTEXから移籍。6-4/235の恵まれた体格から最速95マイルのストレート&高速スライダーのパワフルな投球。今夏行われたパン・アメリカ世界大会ではアメリカ代表としてもプレー。PHI移籍後は7先発/防御率1.80と好投を続けており、アップサイドはローテーション2番手級。
4. フランクリン・キロメ:RHP
6-6/175たる細身の体格で、アップサイドは無限大。古風なワインドアップから豪快に投げ込む。90-93マイルの速球は、今季に入り常時93-95マイルを叩き出すようになり、最速で97マイルを計時。カーブも今年に入り大幅に向上し、制球も悪くない。将来的には98-100マイルを叩き出す?
5. ホルヘ・アルファロ:C
アップサイドはオールスター捕手とされるも、粗さを取り除くことができていない。傑出したキャノンアームの持ち主も、マイナーでの盗塁阻止率27%は平凡な数字。14年には90試合で23個のパスボールを喫しており捕手に止まれるかは微妙。バッティングはパワフルも、マイナー四球率5%。
6. コーネリス・ランドルフ:OF
15年ドラフト全体10位。18にして成熟したアプローチを備えるミドルヒッター。じっくりとボールを見極めながら広角に打ち分ける。Rでは53試合プレーして打率.303、OPS.866、32K/32BBたる内容。高校では3Bも、プロではLFとしてプレー。
7. アンドリュー・ナップ:C
強烈なプルヒッティングを示すスイッチヒッター。A+&2Aで打率.308、本塁打13、OPS.876、特に2Aでは55試合でOPS1.050と打ちまくった。13年にはトミージョン手術を受けたが、盗塁阻止率36%とスローイングには問題なし。守備ではレシービングを磨く必要があるも、そこまでの弱点ではない。
8. マーク・アッペル:RHP
2013年ドラフト全体1位も、トレードでHOU→PHI。2A&3Aでは25先発して防御率4.99、K/BB=2.2は前評判とはもはや別人。カルロス・コレアやランス・マカラースのメジャーでの活躍について聞かれると「僕はストライクを取れるように頑張りたい」とコメント。
9. ロマン・クイン:OF
スピードモンスター。14年には入りアキレス腱&前十字靭帯の再建手術を受け、今季は股関節を痛めるなど故障が多いのがネックだが、2Aで58試合出場して打率.306、本塁打4、OPS.791、盗塁29。今年からCFコンバートも、平均以上のディフェンダーになれると見られている。
10. ダーネル・スウィーニー:OF/2B/SS
傑出したツールは持たないも、内外野こなすユーティリティー。将来像は『攻守に荒いベン・ゾブリスト(CHC)』。ベストツールはスピードで、バッティングでは二塁打30本とギャップを破るパワーを示している。3Aでは打率.271、本塁打9、盗塁32。メジャーでは打率.176&三振率27.5%。
11. タイラー・グッデル:OF
『ルール5ドラフト』で全体1位指名を受けTB→PHI。11年ドラフトで全体41位指名を受けたアスリート。CFをプレーするのに十分なスピード&肩を兼ね備えており、4番手外野手としては合格点。打撃でも成熟を見せており、2Aで打率.279、本塁打12、盗塁28と自身最高の成績を収めた。
12. スコット・キンガリー:2B
2年連続で大学のリーグ首位打者に輝いた実力派で、コンタクト&アプローチに長ける。またスピードはプラス評価を受け、走塁技術も高い。プロ1年目はOPS.652と低調なスタートとなった。2Bを始めたのは大学からだが、持ち前の野球センスで見事に適応している。
13. アドニス・メディーナ:RHP
6-1/185と決して体が大きいわけではないが、87-90マイルだった球速は今年に入り最速97マイルを計測。カーブ&チェンジアップは平均以上のボールになる可能性を秘めており、ストライクに集める制球も示している。Rでは45.1回/防御率2.98。一部ではローテーション2番手級との声も。
14. リカルド・ピント:RHP
今季大ブレークの21歳。6-0/165と小柄な体格も、最速95マイルのストレート&チェンジアップのコンビネーションでテンポよく攻める。1A&A+では24先発して15勝4敗、防御率2.97。中でも打者に向かっていく姿勢が評価されている。K/9=6.5と三振が少なく、スライダーの向上が問われる。
15. ザック・エフリン:RHP
ジミー・ロリンズとのトレードでPHI入り。アウトピッチであるチェンジアップを有効に織り交ぜ、90マイル前半のストレートとのコンビネーションでアグレッシブに攻める。21にして2Aでフルシーズンを投げ抜いたことは評価できるが、K/9=4.6と球威不足は否めない。
16. マルキン・カネーロ:SS
ディフェンスに高評価を得る21歳。スピード&肩はいずれもプラス評価で、守備範囲も平均以上。SSに止まれるだけの素質を示している。打撃では相応のバットスピードを示しており、コンタクトツールも上々。1A&A+で打率.281、本塁打8、盗塁17。
17. フェリックス・ポリーノ:RHP
若き日のペドロ・マルティネスとも比べられる20歳。90マイル前半の速球&スライダー&チェンジアップのコンビネーション。Rでは防御率2.30&K/BB=9.20と同世代の選手を相手に手玉を取った。 6-1/170と体格は平凡。
18. トーマス・エッシェルマン:RHP
15年ドラフトクラスで最高のコマンドの持ち主とされる。大学通算BB/9=0.4と針の穴を通す制球を土台にシンカー&スライダー&カーブ&チェンジアップでストライクゾーンを自在に操る。速球&変化球いずれもクオリティが平凡なのがネック。ポテンシャルはソリッドなローテーション下位。
19. アレク・アッシャー:RHP
タナー・ロアーク(WSH)タイプ。 90マイル前半のストレート&スライダー&チェンジアップをゾーンに集める。打者を捻じ伏せる球威には欠けるが、マイナー通算BB/9=2.4と安定感は抜群。メジャーで長くプレーしていくためには信頼できる球種が1つでも欲しい。
20. ベン・ライブリー:RHP
変則的なメカニクスで打者を惑わす。90マイル前半のストレートとプラスのスライダーを軸にカーブ&チェンジアップも織り交ぜる。 2Aでは25先発して防御率4.13、K/BB=2.47。BB/9=2.8と四球は少ないが、細かいコマンドには乏しく被打率.290&被本塁打14と打ち込まれるシーンが目立った。
Plus One Prospect
カルロス・トッシ:OF
アップサイド評は高いが、6-2/160と線が細く、現状ではパワーレスが目立つ。20歳にして1A&A+で打率.287、本塁打4、盗塁17と着実な成長を見せている。ハイレベルなスピード&強肩に支えられたCF守備は完成度が高い。打撃はまだ発展途上。
Text by Haruki SAKURAI
写真:https://flic.kr/p/yBC2R1