Tag Archives: マニー・マチャド
MLB 10-19 PLAYER RANKING 30-21

2020年を迎え、今シーズンも開幕が迫ってきた。2020年代という新たな時代を迎える前に2010年代を彩ったスタープレイヤーの活躍をランキング形式で振り返ることにする。ランキングはFar East Divisionメンバーによる投票で選定を行った物で、10年代の活躍のみを考慮して選定を行った。
30位 ライアン・ブラウン (10- MIL)
2007年のデビューから一線級の活躍を続けるミルウォーキー・ブルワーズを代表する5ツールプレイヤー。10年代は2度のトリプルスリー、11年にはチームを29年ぶりの地区優勝に導き、自身もMVPに輝いた。しかし当時から薬物検査で陽性反応が出ており、処分は受けていなかったが、13年には使用を認め、出場停止処分を受けたため、過去の栄光も偽りの記録として印象づけられてしまった。
29位 ホセ・バティスタ (10-17 TOR、18 ATL,NYM,PHI)
10年代前半のMLBを代表するパワーヒッター。10年に29歳と遅咲きながら54本塁打を記録、本塁打王に輝き、大ブレイクすると、そこから6年連続でオールスターに選出されるなどトロント・ブルージェイズの人気選手として一世を風靡した。16年以降は年齢により成績を落とし、18年は3チームを転々、18年9月を最後にメジャーの舞台からは遠ざかっている。
28位 ケンリー・ジャンセン (10- LAD)
MLB屈指のカッターを武器に強豪ロサンゼルス・ドジャースのクローザーとして君臨し続ける豪腕。デビューした10年からクローザーとして起用され、12年から本格的にクローザーに転向すると、10年代ではクレイグ・キンブレルに次ぐ、301セーブを記録した。10年代は大きな怪我も無く、安定感のある投球を披露したが、球速の低下に伴い、成績が悪化しており、20年代も変わらぬ活躍が出来るかは疑問が残る。
27位 コリー・クルーバー (11-19 CLE)
10年代に投手王国を築きあげたクリーブランド・インディアンズのエース。滅多に表情を変えないポーカーフェイスで豊富な変化球を制球良く投げ分け、14年からは5年連続で200投球回、200奪三振をクリア、14年と17年の2度のサイヤング賞に輝いた。ポストシーズンにも強く、16年のワールドシリーズではチームは敗退したが、自身は2勝を挙げるなど活躍を見せた。今シーズンからはテキサス・レンジャースでプレーする。
26位 フレディー・フリーマン (10- ATL)
チッパー・ジョーンズの引退以降、再建期もチームを引っ張ってきたアトランタ・ブレーブスの魂。不動の3番打者として勝負強い打撃を武器にチームを10年代で3度の地区優勝に導いた。しかし、ポストシーズンでは全て初戦敗退と結果を残せておらず、20年代はロナルド・アクーニャら若い選手が育ってきているチームを1995年以来の悲願のワールドシリーズ制覇に導きたい。
2019年MLBオールスター

今年のオールスターは節目となる90回目だ。7月9日にクリーブランド・インディアンスの本拠地であるプログレッシブ・フィールドで行われる。クリーブランドでオールスターが開催されるのは史上最多の6回目であり、プログレッシブ・フィールドでは1997年以来2度目、球場開設25周年とこちらも節目である。
All-Stars Starters | ||
American League | National League | |
C | ゲイリー・サンチェス(NYY) | ウィルソン・コントレラス(CHC) |
1B | カルロス・サンタナ(CLE) | フレディー・フリーマン(ATL) |
2B | DJ ルメイヒュー(NYY) | ケーテル・マルテ(ARI) |
3B | アレックス・ブレグマン(HOU) | ノーラン・アレナド(COL) |
SS | ホルヘ・ポランコ(MIN) | ハビアー・バイエス(CHC) |
OF | マイク・トラウト(LAA) | クリスチャン・イエリッチ(MIL) |
OF | ジョージ・スプリンガー(HOU) | コディ・ベリンジャー(LAD) |
OF | マイケル・ブラントリー(HOU) | ロナルド・アクーニャ Jr.(ATL) |
DH | J.D. マルティネス(BOS) |
本コラムでは、「アメリカン・リーグ」、「ナショナル・リーグ」、「ホームランダービー」、「SiriusXM All-Star Futures Game 要注目選手」について触れている。
Written by Tsubasa Komiyama and Yu Ohkura
Photo link https://flic.kr/p/ecTugh
マニー・マチャドがFA史上最高額でサンディエゴ・パドレスに入団

ボルティモア・オリオールズで強肩強打の三塁手として活躍し、昨年TDLでロサンゼルス・ドジャースに加入。POで問題となるプレーもあったが、オフのFA市場最大の目玉の一人として挙げられていた。
BREAKING: Free agent star Manny Machado has agreed to a deal with the San Diego Padres, league sources tell ESPN.
— Jeff Passan (@JeffPassan) 2019年2月19日
契約内容は、10年間$300M。2001年、FA史上最高額の10年間$252Mで契約をしたアレックス・ロドリゲスの記録を上回り、FA選手として初の$300Mを突破した。尚、FAを除けば、2014年にジャンカルロ・スタントンは13年間$325Mで契約している。
今回は、現時点で報道されている契約内容を交えつつ、マニー・マチャドの選手としての特徴をまとめた。
シンシナティ・レッズは、$15Mを誰かに投じるのか

オフシーズンの目玉である、ブライス・ハーパーとマニー・マチャドの所属球団が決まらない中ではあるが、シンシナティ・レッズの2019年のアクティブロスターについてのコラムを書いた。
タイトルは、2019年のレッズのペイロールは$150Mを超えると目されており、現在$130Mに達していることから付けたものである。
追記1月22日:ソニー・グレイと契約延長したため、一部加筆修正を行った。
まず、昨年10月19日にMike Petriello氏(@mike_petriello)がmlb.comに投稿した記事、『Trade bait? These players could be』を紹介する。
概要は、2018年にLCSに進出した4チーム(BOS,HOU,MIL,LAD)のWARの内、トレードによって加入した選手のWARが占める割合が最も多かったというものだ。
MLB全体の平均は、
- ドラフト29%(MILは6%)
- トレード38%(MILは59%)
- フリーエージェント16%
- アマチュアFA10%
- その他8%
さて、2018年のシンシナティ・レッズは、67勝95敗で中地区最下位だった。そして今オフ、レッズは先発補強と外野手補強に力を入れ、ダラス・カイケルやコーリー・クルーバーを獲得する噂まで浮上させた。今回は、カイケルやクルーバーを獲得することはない。つまり、先発補強は終了したという前提に基づき、アクティブロスターの選手を一部紹介していく。
2018 NLCS Review : LAD vs MIL

ロサンゼルス・ドジャースとミルウォーキー・ブリュワーズによるNLCSは、第7戦までもつれる好カードとなった。
初戦、2番手として登板したブランドン・ウッドルフ(RHP)が投打で活躍。また、ジョシュ・ヘイダー(LHP)が3回無失点の好投をし、ブリュワーズが勝利。クレイトン・カーショウ(LHP)は先発としてゲームを作ることが出来なかった。
第2戦、ジャスティン・ターナー(3B)が8回に逆転ツーランホームランを放ち、ドジャースが勝利。第3戦、ジョーリス・チャシーン(RHP)の好投でブリュワーズが2勝目をあげた。
前半3試合はブリュワーズ優位の展開だったように思える。第2戦こそドジャースがサヨナラ勝利をしたものの、ブリュワーズが連勝していてもおかしくなかっただろう。
第4戦、第5戦はドジャースが連勝。2度目の先発となったカーショウは第5戦で勝利投手になった。第4戦は延長13回まで続く激戦となり、結果から言えば、ここでリリーフ投手が疲弊したことがその後の勝敗に繋がったのではないだろうか。記事の公開順が前後したが、WSにおいて延長18回の激闘がボストン・レッドソックスとロサンゼルス・ドジャースの明暗を分けたと言えるが、NLCSにおいては第四戦がターニング・ポイントと言えるだろう。
第6戦は追い込まれたブリュワーズが7ー2と意地を見せたが、第7戦でドジャースが勝利した。
後半4試合はドジャース優位の展開だった。前半3試合では9得点だった打線は、後半4試合で14得点をマークした。ブリュワーズは前半3試合で13得点、後半4試合で11得点と、得点以上に失点が多くWS出場を逃した。
ドジャースのキープレイヤーはマニー・マチャド(SS)だ。オフのFA市場において彼の価値を損なうであろうプレーがあったものの、NLCSで1本塁打3打点をマークし、オフの目玉としての貫禄を保った形だ。
ブリュワーズのキープレイヤーはヘスス・アギラル(1B)だ。偶然にも、マチャドの問題のプレーに関わったのがこのアギラルだ。NLCSで1本塁打4打点をマークし、思わぬ伏兵であるオーランド・アルシア(SS)と共に奮闘した。
Text by Tsubasa Komiyama
Photo link https://flic.kr/p/26JN3hN