Tag Archives: 長谷川滋利
大谷翔平の移籍先が遂に決定、マイク・トラウトとの共演へ

日米の野球ファン注目の大谷翔平の球団がついに決まった。日本時間の8日に発表が行われ、大谷が選択したのはロサンゼルス・エンゼルスであった。シアトル・マリナーズが大谷のためにトレードで国際FAのボーナススロットを獲得し、大谷に費やせる資金は1番であったため本命かと思われたが、大谷はエンゼルス入団を決めた。エンゼルス入団を決断した理由について大谷は9日に行われた会見で「縁みたいなものを感じ、お世話になることを決めた」と述べている。また交渉を行った全球団に対してオープンに交渉を行ったと発言しており、元々特定の希望球団があったということはない事にも触れている。エンゼルスがロサンゼルスという大都市に位置していること、更にマイク・トラウトとアルバート・プホルスの新旧MVPコンビが在籍しており、彼らの存在も理由の一つであったしれない。
ファンが注目する起用法に関してマイク・ソーシア監督は二刀流として育成していくことも明言しており、大谷本人も二刀流に関して「まだまだ未完成、ファンの方々と共に完成させていきたい。」と述べており楽しみは増えるばかりだ。既にMLB公式のプロスペクトランキングには大谷がランクインしており、その順位はメジャー全体1位。投打で20-80評価で高い評価を得ており非常に高い期待を受けていることがわかる。多くのメディア、ファンを集めた入団会見だが、会見の中でトラウトの結婚式について触れたり、背番号に関して本当は27番(トラウトの番号)がよかったが埋まっていたから17番にしたと発言し笑いを誘うなど緊張していると言っていた会見で余裕も見せた。
ここで大谷が所属することになるエンゼルスについて少し解説していく。エンゼルスは過去には長谷川滋利、松井秀喜、高橋尚成の3選手が所属経験があり日本でも馴染みのあるチーム。2002年にはワールドチャンピョンにも輝いたことがあり、最近では2014年に地区優勝を果たしている。昨シーズンは80勝82敗に終わりポストシーズン進出を逃したが、先発投手陣を中心に多くの選手が故障に悩まされるなど本来の力を発揮していたとは言い難く、先発投手陣が怪我無くシーズンを過ごし、そこに大谷の活躍が加われば今シーズンのポストシーズン進出の可能性も十分あるだろう。主な選手として2度のMVP受賞を誇り、押しも押されぬメジャーリーグの顔であるマイク・トラウトや両リーグ併せて3度のゴールドグラブ受賞者でメジャーNO.1のショート守備と言われるアンドレルトン・シモンズなどスター選手が所属している。気になる大谷とバッテリーを組むことになる捕手はマーティン・マルドナードで昨年のゴールドグラブ受賞者と心強い。
ここまで大谷のエンゼルス入団に関して記述してきたが、エンゼルス入団という選択は非常に良い選択に感じる。西海岸で現在日本人が所属していないという大谷本人の条件を満たしている、監督を含め二刀流をやらせてくれる環境があるということはもちろんだが大谷がエースになれるチャンスがあり、日本とロサンゼルスの時差を考えても日本のファンが見やすい時間帯に試合をやるなどエンゼルスを選択したメリットはたくさんある。大谷がこのエンゼルスというチームで投打にどれほどの活躍を見せるのか今から楽しみだ。
Text by Akinari Miyazaki
写真:https://www.flickr.com/photos/xcelerator/2816295628/